Month: February 2016

  • Home
  • Olympic’s Minister Endo “Not Aware” Of Fake Subcontracting

高槻市は独りぼっちでどこへ行くのか?

 AETプログラムの再開を労組・市民が市長に申入れ高槻AET組合員らの粘り強い闘いは、彼等を送り出したオーストラリア・トゥーンバ市を徐々に動かした。テレビ電話による国際団体交渉などを経て、トゥーンバ市は過去の対応に手落ちがあったことを認め、高槻市に直接雇用されていたAETの処遇には問題があったとし、同時に、AETプログラムが高槻市の英語教育に大きな役割を果たしてきたことを確認し、同プログラムの法に沿った再開の希望を表明し、再開時には復帰を希望するAET達を受け容れる旨を表明した。

違法な契約条項(パート2):キンダーキッズ/Kinder Kids

多くの会社は契約書に難しい言葉を使い、労働者が混乱して自分の権利を放棄することを狙います。こうすることで、経営者はその後従業員を怖がらせてその意のままに動かすことができるのです。でも、契約書に書かれているからと言って、それが法律に合ったものとはならないのです。

ゼネラルユニオンが、ALT違法派遣や労働法違反を追及中の

ゼネラルユニオンが、ALT違法派遣や労働法違反を追及中のインタラック社が、遠藤五輪相の口利きに950万の献金疑惑 各紙の報道のあと、ゼネラルユニオンへも【被害者側としての】取材や国会からの調査さらには、問合わせや情報提供が続いています。【既に衆議院審議で「このALT派遣業者名はインタラック社」と公表されています】